まずはyahoo知恵袋にあったものを記載したいと思います。
またFX BESTは少なくとも3つの詐欺サイト、Capital Labo (キャピタルラボ capital-labo.com)とE.N. Trade (entrade.jpn.com エントレード)、ROSARIO SYSTEMS (ロザリオシステムズ www.rosariosystems.com)において口座を作る業者として指定されています。これらの詐欺サイトとFX BESTは同じ詐欺グループによるものである可能性は高いです。
こんな記事や
●E.N. Trade (entrade.jpn.com エントレード)
これは前項のキャピタルラボ、「検証その5」(http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n372691)で検証するPREASURE FUND (プレジャーファンド)と同系統の詐欺サイトである可能性が高いです。
システム利用料(15万円)と最低運用資金(10万円)を払えばTOPシステムという自動売買システムで運用することが出来て勝率90%以上、月間5%~8%の間で利益還元を達成した実績があるそうです。連絡先住所は以下のようになっています。
>〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2F
>お問合わせ info★entrade.jpn.com (★を@に変えて下さい)電話番号や経営者情報は見当たりません。そしてこの住所を検索するとこの住所にはアントレサロンというバーチャルオフィス業者があることが分かります。
http://entre-salon.com/salon/ginza/
これは架空住所と考えて間違いないでしょう。
そして前項のキャピタルラボと同じでFX BEST社に口座を作って運用することになっています。FX BESTが詐欺であることは前項でも触れたように知恵ノートにまとめてあります。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n363512
そしてエントレードのサイトにはエントレードがFX BESTとは全くの別会社であることを強調し、最終的な責任をFX BESTに押し付けてるような記述が並んでいます。
>Q:エントレードが運用をしているのでしょうか?
>A:いいえ。エントレード自身もFXBEST社に運用を依頼しているユーザーの一人です。>Q:エントレードとFXBEST社との関係はどのようなものでしょうか?
>A:運用会社とユーザーという関係です。>Q:エントレードが提供するサービス内容はどのようなものでしょうか?
>A:FXBEST社へ運用を依頼したいという方に口座開設のサポートをしております。また、日々の運用の監視、FXBEST社のレスポンス監視をし、状況をユーザー様へ連携しております。>Q:FXBEST社は信用できるのでしょうか?
>A:大企業ですら粉飾決算をする状況ですので、絶対はありません。ご自身にてご判断ください。また、エントレードがFXBEST社の信用を担保するものではありません。>Q:投資詐欺ではないのでしょうか?
>A:わかりません。すでに利益を確定された方にとっては、利益のでる投資と言えますが、最終的に損失を出した方にとっては、詐欺になります。結果論になりますので、リスクを取れない方の投資はお控えください。要するにエントレードは単なる取次ぎ業者であるから金融商品取引業者の登録も必要ないし、これが詐欺であってもそれはFX BESTの責任であるという言い逃れをしているとしか思えません。しかもこれは大きな被害が出て問題になったオールインの詐欺で使われた言い逃れと同じです。投資は推奨出来ません。
これらの記事が見つかります。
現在は情報が書き換えられているようですが、capital-labo.com のドメインを取得した会社も記載してあります。
どういう関係か聞いてみてもいいかと思います。
●Capital Labo (キャピタルラボ capital-labo.com)
これは次項で述べるE.N. Trade (エントレード entrade.jpn.com)および「検証その5」(http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n372691)で述べるPREASURE FUND (プレジャーファンド www.hjmy32.com)と同じ詐欺グループによると思われる兄弟サイトで互いに類似点が多いです。
知恵袋への投稿によればマルチ商法で勧誘を行っているようです。紹介制度で30万円払って口座を開くと月に6%の複利で運用出来るという夢の様な投資話のようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12152821287
FX BEST (エフエックスベスト my-fxbest.com/jpn)というFX業者で口座を作るように誘導されるようでキャピタルラボのサイトにも以下のキャプに示すようにエフエックスベストの新規口座を開設する為のリンクが用意されています。
Capital-Labo FX Best.PNGそしてこのFX BESTというFX業者がバーチャルオフィスの住所を使った詐欺会社であることは既に別の知恵ノートにまとめてあります。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n363512
また連絡先情報は以下のようになっています。
![]()
>住所 7 Shenton Way #01-02, Singapore Conference Hall, Singapore 068810
>問合わせ info@capital-labo.com
まず電話番号や経営者情報がありません。住所はシンガポールですが「Conference Hall」というのは会議場、展示場、コンサートホールを集約したような大型施設のようです。日本で言えば東京ビッグサイトとか幕張メッセのような施設です。
https://www.sch.org.sg/index.html
こんな施設の中に電話番号もない怪しげな会社が実在するかどうか非常に疑問です。これは幽霊会社の可能性が高いです。ちなみにこのサイトはこの手の詐欺サイトには珍しくドメイン情報が公開されています。
![]()
日本語に書き下せば
>Takefumi Ando
>東京都港区芝3-4-11芝シティビル2F
>TEL 03-3456-3185
ということになります。海外の会社を装っていても日本の詐欺グループによるサイトである可能性が高いです。
このような事実があっても今回の損失は偶然なのでしょうか?
被害にあった一人一人が考えてみる必要があると思います。
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @001Tao
コメントを残す