情報商材は詐欺なのか!?
私は情報商材という言葉自体があまり好きではありません。 この文字の並びというか、響きだけで詐欺のような感じが漂っていますよね。 しかし情報商材について調べている方に適切な情報を提供したいと思い、敢えて「情報商材は詐欺なの…
私は情報商材という言葉自体があまり好きではありません。 この文字の並びというか、響きだけで詐欺のような感じが漂っていますよね。 しかし情報商材について調べている方に適切な情報を提供したいと思い、敢えて「情報商材は詐欺なの…
キャピタルラボで検索された方に向けて書きたいと思います。 キャピタルの被害に遭われた方は、グループを作りましょう。 グループを作って情報を共有しましょう。 それから、まずは警察に相談しましょう。 人数を集め、情報をまとめ…
お金を稼ぐということを、分解して本質を理解するとお金を効率的に稼ぐことができるようになります。 今回はその本質について書いてみます。 あなたが仕事をしている時、実際には誰に対して労力を提供しているのかを考えてみましょう。…
私から提案があります。 無料でできてそれぞれが簡単にできることです。 今回のことを警察にできるだけ詳しく電話で相談しましょう。 キャピタル側の代表的人物の電話番号や、ラインの名前、idなども含めて警察に連絡してみてくださ…
まずはyahoo知恵袋にあったものを記載したいと思います。 またFX BESTは少なくとも3つの詐欺サイト、Capital Labo (キャピタルラボ capital-labo.com)とE.N. Trad…
個人的に私に連絡をくださる人もいるのですが、その中で思うことがありますのでここに書かせていただきます。 まず皆さんが「被害にあったかもしれない」ということを疑ってみるという認識があまりにも薄いように感じます。 具体的には…
このブログとは全く関係がないコンテンツになりますが書かせていただきます。 目的は今回私が失敗したパターンを知ることであなたが同じ目に遭わないためです。 それと、同じ立場にある方がこの記事を見て終結できたらと思います。 内…
私はこれまで2回の公務員を経験しています。 最初は自衛官で、2回目は警察官でした。 今日は、警察官時代に私が残念だなぁと感じだ出来事をお話してみたいと思います。 私は福岡県の警察官でした。 今回のお話は警察官時代の留置場…
インフォトップのヘルプってちょっとわかりづらいところがありますよね。 なかなか知りたい情報が知れないというか・・・。 自分のブログに貼ったアフィリエイトリンクがどれくらいクリックされ、それがどれくらい購入に至っているのか…
インターネットを使って仕事を始めるとたくさん知らない言葉が出てきて頭が痛くなりますね。 でも頭が痛い時にあなたが前進していることは間違いありませので諦めずに学んでください。 投げ出した時点で全て終わりますが、投げ出さなけ…